2017年01月05日
食の巡礼「あがり美味ーい」開催中
琉球の聖地巡礼「東御廻り」に
南城市の13店舗がささげる、
食のオマージュ。
開催期間:2017年1月6日(金)~2月5日(日)
joy工房もこのイベントに参加しています。
joy工房では、南城市大里にある源為朝伝説が今に残る地域の聖地
「食栄森」にちなんだオムそばを提案しました。
是非、大里に足を運んではいかがでしょうか?
今回の特典として、本ガイドブックを用意しています。
3つ以上のスタンプを集めて景品とお引換頂けます。
景品は、オリジナルマカロンセットです。
さし草などの入った特製マカロンです。
ご来店をお待ちしております
2016年10月22日
島人ぬ宝RBCテレビ
祭り日和、晴天です*\(^o^)/*
今日明日、南城市まつりがあります。
いらしてね
明日はjoy工房がテレビに映るので
時間の合う方はみてね。
今日明日、南城市まつりがあります。
いらしてね
明日はjoy工房がテレビに映るので
時間の合う方はみてね。

Posted by joy工房 at
09:16
│Comments(0)
2016年03月04日
さし草の生命力
南城市で2月26日にボランティア交流会があり、joy工房でぷちさし草弁当とお花を
テーブルに添えました
さし草の白い花を料理に飾り、余った花を冷蔵庫に入れてました。
切り取って10日立ちましたが、蕾が咲き、花びらがピンとしてます❗️
あと何日はいけるのかな〜☆*:.。.
さし
草の生命力、オソルベシ
続きを読む
テーブルに添えました
さし草の白い花を料理に飾り、余った花を冷蔵庫に入れてました。
切り取って10日立ちましたが、蕾が咲き、花びらがピンとしてます❗️
あと何日はいけるのかな〜☆*:.。.
さし

草の生命力、オソルベシ
続きを読む
2016年02月14日
ハートマルシェin南城
2月14日バレンタインデーは南城市知念にある物産館前広場でハーブや特産品の展示販売、料理教室など体験もあり、楽しい企画がいっぱいです*\(^o^)/*
joy工房もバレンタイン還元でさし草全商品10%引きで販売決めました‼️

joy工房もバレンタイン還元でさし草全商品10%引きで販売決めました‼️

2016年02月13日
さし草の野草力

さし草は沖縄で自生している野草ですが、凄もので、何百坪の畑でも見事に
さし草畑にしてしまいます。だから農家に

敵ではありますが、ヤギやにわとりには大好物のエサで、美味しい卵やヤギ肉が出来ます(^_^)
さし草は野草研究家の本などでは効能についてすごく評価されていて、サプリメントや美容に有用で化粧品が発売されています(薬草として既に実証済み)
joy工房はさし草の商品を手掛けているので、成分分析依頼しました。生命力の元になっている成分は何か、確証を得るには数字であらわすしかないと思えたので《とても好数字です》
joy工房で刈り取ったさし草の成分分析の数字を一部紹介しますね
「婦人公論」100周年記念号でさし草粉の
商品紹介したら、沖縄の野草に関心のある会社からの問い合わせが多くありました。これから、流通に乗れそうです(^_^)
続きを読む
2016年02月05日
花と食のフェスティバル
今日は雨が一日中止みそうにない!
明日は沖縄県の主催で、『地産地消』をテーマに(食べたらがんじゅう 沖縄産が
キャッチフレーズ)大イベント開催される‼️ joy工房はみなみの味グリーンツーリズムの枠で出店出来ることになりました*\(^o^)/*明日は曇り天気もハレルヤ⁉️

盛り上げたいです【もちろんさし草で】
明日は沖縄県の主催で、『地産地消』をテーマに(食べたらがんじゅう 沖縄産が
キャッチフレーズ)大イベント開催される‼️ joy工房はみなみの味グリーンツーリズムの枠で出店出来ることになりました*\(^o^)/*明日は曇り天気もハレルヤ⁉️

盛り上げたいです【もちろんさし草で】
2016年02月04日
「ハートマルシェ」記事
沖縄タイムスの記事に詳しい情報が
載っています(*^o^*)
シャトルバスの出るあざまサンサン
ビーチの隣りに安座間港があって、久高島に行く船が出ます。20分では着けますよ。
南城市はハーブも観光もgoodですよ。
載っています(*^o^*)
シャトルバスの出るあざまサンサン

ビーチの隣りに安座間港があって、久高島に行く船が出ます。20分では着けますよ。
南城市はハーブも観光もgoodですよ。
2016年02月03日
「ハートマルシェ」南城
2月14日ハーブを専門にしている事業所やカフェなどが多く集まる南城市のイベント「ハートマルシェinハーブの町南城」
開催されます(^_^)
joy工房もさし草(野草)の魅力を発信します*\(^o^)/*

開催されます(^_^)
joy工房もさし草(野草)の魅力を発信します*\(^o^)/*

2016年02月02日
具志堅ファミリーの開店祝い
ライブハウス具志堅
恩納村にオープンしました*\(^o^)/*
とても嬉しいですね。
沖縄の思い、平和の願い、
優しい歌声で伝えているので、
魂に届きます。
開店おめでとう
恩納村にオープンしました*\(^o^)/*
とても嬉しいですね。
沖縄の思い、平和の願い、
優しい歌声で伝えているので、
魂に届きます。
開店おめでとう

Posted by joy工房 at
21:46
│Comments(0)
2016年01月06日
首里城新春の宴・御開門式(うけーじょー)と御座楽(うざがく)
こんばんは、joy工房です。
年明けに首里城の方で新春の宴を観覧してきました。
■御開門式(うけーじょー)
奉神門の開門の様子
お客様を迎えるための儀式

動画はこちら(クリックで動画が閲覧できます)
■御座楽(うざがく)の演奏
詩篇150篇
首里城の御庭(うなー)であらゆる楽器で奏でられます

動画はこちら(クリックで動画が閲覧できます)
この動画を見て1年の運気を高めてくださいね♪
それでは。
年明けに首里城の方で新春の宴を観覧してきました。
■御開門式(うけーじょー)
奉神門の開門の様子
お客様を迎えるための儀式

動画はこちら(クリックで動画が閲覧できます)
■御座楽(うざがく)の演奏
詩篇150篇
首里城の御庭(うなー)であらゆる楽器で奏でられます

動画はこちら(クリックで動画が閲覧できます)
この動画を見て1年の運気を高めてくださいね♪
それでは。
2016年01月01日
年末のカウントダウン
こんにちは、joy工房です。
大晦日、カウントダウンのアナウンスをうちの娘がやりました*\(^o^)/*
零時2016年新しい事が起こる記念の年に成りますように祈ります ハレルヤ
真っ暗な空に光る花火を何万人が見たのでしょうか。
さし草も一面に光ってました
2016年もjoy工房をよろしくお願いいたします。


大晦日、カウントダウンのアナウンスをうちの娘がやりました*\(^o^)/*
零時2016年新しい事が起こる記念の年に成りますように祈ります ハレルヤ
真っ暗な空に光る花火を何万人が見たのでしょうか。
さし草も一面に光ってました
2016年もjoy工房をよろしくお願いいたします。


2015年12月30日
年末のご挨拶
こんにちは、joy工房です。
早いもので年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
本年もjoy工房をご利用いただき誠にありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧を賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。
私の方からも、ささやかながら皆様の幸せを心から願っております。
写真はクローバーに混じって咲いている一輪のさし草です。
こうしてみると普段は雑草だと思われがちのさし草も綺麗に思えてきませんか?


早いもので年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
本年もjoy工房をご利用いただき誠にありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧を賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。
私の方からも、ささやかながら皆様の幸せを心から願っております。
写真はクローバーに混じって咲いている一輪のさし草です。
こうしてみると普段は雑草だと思われがちのさし草も綺麗に思えてきませんか?


2015年12月30日
新垣養蜂園さんに行ってきました
こんにちは、joy工房です。
本日は那覇市首里にある新垣養蜂園さんに行ってきました。
新垣養蜂園さんは創業1954年の老舗で、販売されているはちみつは非常に美味だと評判!
こちらではjoy工房でも販売しているさし草粉やさし草麺などを販売しておりますので、是非はちみつと一緒にご購入くださいね♪

本日は那覇市首里にある新垣養蜂園さんに行ってきました。
新垣養蜂園さんは創業1954年の老舗で、販売されているはちみつは非常に美味だと評判!
こちらではjoy工房でも販売しているさし草粉やさし草麺などを販売しておりますので、是非はちみつと一緒にご購入くださいね♪

2015年12月21日
婦人公論1月号に掲載されます。
こんにちは、joy工房です。
この度joy工房の商品『さし草粉』の商品案内が婦人公論1月号に掲載される運びとなりましたので、こちらの方でもご報告させて頂きます。

さし草(アワユキセンダングサ)は沖縄の島ことばです。
女性に嬉しい鉄分、カルシウム、亜鉛などが豊富な野草です。
100g 1,200円(税込・送料別)
<連絡先>
沖縄県南城市大里仲間937番地
TEL:098-988-1209 FAX:098-945-5221
この度joy工房の商品『さし草粉』の商品案内が婦人公論1月号に掲載される運びとなりましたので、こちらの方でもご報告させて頂きます。
さし草(アワユキセンダングサ)は沖縄の島ことばです。
女性に嬉しい鉄分、カルシウム、亜鉛などが豊富な野草です。
100g 1,200円(税込・送料別)
<連絡先>
沖縄県南城市大里仲間937番地
TEL:098-988-1209 FAX:098-945-5221
2015年12月17日
【joy工房出店情報】第4回 全国ご自慢市が2016年1月9・10日に開催!

今回joy工房がこちらのイベントに出店させて頂きます。
さし草(タチアワユキセンダングサ)の粉の販売は勿論、さし草の粉を使用した食品の試食なども行いますので、気になる方はこの機会に是非お買い求め下さいませ。さし草の粉は鉄分やカルシウムが豊富で、女性には嬉しい栄養素が豊富となっております。
<イベント詳細>
「人と人」・美味しいもの&楽しい!各地からのご自慢がさいおんに集まります。
<日時>
2016年1月9・10日(土・日)
午前11時~午後5時30分
※雨天歓迎
<場所>
さいおんスクエア前広場
<出品物一覧>
●青森県 青森一の乾物屋さんの「北海道昆布」
●宮城県 被災地支援「海苔」
●群馬県 林業士がつくった「乾燥舞茸」・最高に美味しい「花豆の甘納豆」
●茨城県 豚自慢「とんとんハム屋」・茨城野菜たっぷり「餃子」・骨ごと食べる「さんま甘露煮」・天日干し「干し芋」
●山梨県 沖縄で人気!「手作り・からし味噌」・お子様に人気!「玄米ぽん菓子」
●愛知県 コラボで作った「健康寒天ゼリー」
●愛媛県 ダイエット!「健康乾燥こんにゃく」
●高知県 生姜で健康!「生姜美人」・食べたらとまらない!「芋けんぴ」・カルシウムたっぷり「ちりめんじゃこ」
●熊本県 日本酒酵母NO.1蔵元直売「日本酒」・こだわり栽培!「菜の花米使用黒酢」
●沖縄 伝統を紹介!「砂糖天ぷら」「農産物」「黒糖」「煮豆」などなど
(記載している商品はほんの一例です)
<わいわい!交流ステージコーナー>
●玉の子保育園演技
●空手披露
●登川子供会ちびっこエイサー
●呼夢三線広め隊の三線&ボーカル
●童謡や手話ソングをご一緒に!
●ちびっこ広場(羽根つき大会・風船飛ばし)
●島言葉の楽しいステージ……etc
沖縄ではなかなか見ることの出来ない商品がたくさんありますので、是非お誘い合わせの上ご参加下さい。
2015年12月14日
porte 2015年10月号に掲載されました!

porte(ポルト)2015年10月号に掲載されました!
『さし草』とは沖縄ではおなじみのセンダン草。白い花びらの可憐な花。そんなさし草に着目したのが、オーナー・與儀さん。染料として使用したことをきっかけに成分を調べると、ビタミンやミネラルたっぷりで栄養価が高く、美容と健康にも役立つことを知りました。
さし草の良さを知ってもらうために、さし草の入ったジーマーミー豆腐を作り、体験教室をはじめ、食事にもさし草を練り込んだそばやスイーツを提供しています。南城市の新しい特産品としても注目のさし草、一度味わってみませんか?
参照元:porte(ポルト)2015年10月号
雑誌の方には写真なども掲載されておりますので、是非そちらの方もお近くの書店でお買い求めください。